沿革・周年行事
沿革
平成14年 4月 |
第五瑞光小閉校に伴い、本校が開校 |
---|---|
6月 |
校舎落成記念式典 |
平成15年 2月 |
やぎの「プラム」を譲り受け、学校で育てる |
3月 |
第1回卒業(卒業生51名) |
平成18年 2月 |
保護者・地域に向けた研究発表会 |
平成20年 4月 |
新校舎完成・第三中学校と小中一貫教育開始 |
平成21年 2月 |
荒川区小中一貫教育実践校 研究発表会 |
11月 |
荒川区小中一貫教育実践校 研究発表会 |
平成22年 4月 |
特別支援学級(しおいり学級)開級・汐入東小学校開校 |
11月 |
やぎの「プラム」追悼集会 |
平成24年 2月 |
しおいり学級開設 |
11月 |
創立10周年記念式典・祝賀会を開催 |
平成26年 2月 |
荒川区小中一貫教育実践校 研究発表会 |
平成27年 2月 |
荒川区小中一貫教育実践校 研究発表会 |
平成28年 4月 |
にこにこすくーる(放課後こども教室)開設 |
平成29年 4月 |
第5代 松田公好 校長 着任 |
平成31年 2月 |
荒川区小中一貫教育実践校 研究発表会 |
令和2年 4月 |
第6代 川上晋 校長 着任 |
6月 |
全国的に新型コロナウイルス感染症の流行により 令和2年3月~5月まで荒川区内小中学校が臨時休校。 始業式、入学式を6月に実施。 |
令和4年10月29日 | 創立20周年記念式典・祝賀会を開催 |
令和5年2月17日 |
荒川区 研究発表会(情報教育) |
令和5年4月1日 | 第7代 三浦亜紀 校長 着任 |
令和6年11月22日 | 荒川区 研究発表会(情報教育) |
周年行事
創立10周年
テーマ
『かがやけ 今!! 未来をつくる汐入小』
平成24年11月 創立10周年記念式典・祝賀会
キャラクター
創立20周年
グランドテーマ
『歩みと絆を未来に ―かがやく汐入小―』
令和4年11月 創立20周年記念式典・祝賀会
ロゴマーク