令和3年4月27日 緊急事態宣言発出に伴う学校の対応について
緊急事態宣言が発令され、荒川区教育委員会からの指示により、当初予定していた学校行事も変更となります。現在わかっている時点での対応についてお知らせします。今後、さらに変更となる場合もありますので、最新の情報は、毎月発行される学校だよりや学年だより、また学校情報配信システムにてご確認ください。ご理解いただきますようよろしくお願いします。
1 学校行事等について
〈工夫して実施〉
- 4月30日(金曜日)離任式
お客様を呼ばず、メッセージを紹介する形で実施。 - 5月8日(土曜日) 一部土曜授業公開(1年・2年・5年・しおいり)
- 校庭・体育館にて実施。ただし、保護者2名まで。
- 健康観察カードを持参し、ソーシャルディスタンスを保ち、撮影は禁止、私語は控える。
- 6月5日(土曜日) 運動会
保護者2名まで参観可、来賓なしで実施。
〈中止・延期〉
- 5月7日(金曜日) 6年 オーケストラ鑑賞教室
受け入れ先の休業等の事由により中止 - 6月14日(月曜日)~6月16日(水曜日) 6年 下田移動教室
1学期は実施せず、2学期以降1泊2日で実施予定。 - 遠足・社会科見学
緊急事態宣言中は実施せず、解除後に実施予定。
〈検討中〉
オリンピック・パラリンピック観戦、下田臨海学園、6年連合運動会
2 その他
- 引き続き、朝の健康観察等は充分行っていただき、体調がすぐれない場合は登校を控えるようご協力お願いします。
- ご家族で陽性者等が出た場合は、学校までお知らせいただきますようお願いします。