〇研究授業/2年生/算数「九九をつくろう」
↓図を工夫して考え、かけ算九九を用いて解決することを目指して授業を研究しました。
↓自分の考えを図、式、言葉をつかって表現します。指導は、担任の他、算数大好き講師も一緒に指導に当たっています。
↓講師の先生も、子どもと一緒に考え、ヒントを出してくださいました。どう考えたらよいか、アドバイスの仕方も研究しています。
↓子どもたちは、みな学習に集中しています。3つの解き方について、わかるまで学習します。分かったこと、自分が発見してうれしかったこと、友だちが説明して感じたことを振り返ります。
↓研究協議会は、小グループでゼミ方式で行っています。先生たちは、どうしたら子どもたちの理解が進むか、日々研鑽に励んでいます。講師の先生は、聖徳大学名誉教授 松山武士先生です。松山先生から「作る算数をめざしてほしい」とエールを送っていただきました。