【代表委員会】
代表委員会では、1年生を迎える会、尾久西フェスティバル、6年生を送る会、計画・準備・進行などを行っています。
他にも、運動会のスローガンを決めたり、あいさつ運動をしたりしています。
尾久西小がより良くなるように、1年間頑張りますのでよろしくお願いいたします。
------------------------
【保健委員会】
保健委員会では、ケガをした子の手当て、水が清潔か、「よい歯のバッチ」審査、石鹸配りなどをやっています。1年間よろしくお願いいたします。
------------------------
【集会委員会】
集会委員会では、集会の進行、お楽しみ集会の企画を行っています。
ここで注意事項です。司会がしゃべっている時は、しゃべらないで下さい。皆さんが楽しく集会に参加出来るように頑張りますので、1年間よろしくお願いいたします。
------------------------
【環境委員会】
環境委員会では、環境の手入れ、いちご、けいとう、日日草などの植物の手入れをしています。皆さんも植物を大切にしましょう。
------------------------
【体育委員会】
体育委員会では、体育倉庫の整理、プールの清掃などをやっています。
皆さんが気持ちよく体育ができるように、物を大切にしてください。1年間よろしくお願いいたします。
------------------------
【広報委員会】
広報委員会では、あいさつポスターの掲示、張り替え、東玄関の黒板を書き換えているのも、広報委員会です。皆さんが楽しめるポスターを書きますので、1年間よろしくお願いいたします。
------------------------
【図書委員会】
図書委員会では、尾久西小の皆さんが「安心」して本を読めるように、一年間サポートしていきますので、よろしくお願いいたします。図書委員会では豊富な本の貸し借り、本の紹介などをして、積極的に皆さんが本を読めるようにしてまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
------------------------
【給食委員会】
給食委員会では、献立の紹介、「おかわり週間」などの企画を行っています。皆さんが給食を美味しく食べられる様、頑張って行きますので、1年間よろしくお願いいたします。