11月21日 全校朝会

ページ番号1016094  更新日 令和5年11月22日

印刷大きな文字で印刷

1

今週の全校朝会は、久々に5・6年生の鼓笛隊の音楽とともに始まりました。

6年生の挨拶の後、いろいろな表彰があり、校長先生からは音楽会が素晴らしかったことのお話がありました。
今日のお話は、「税」についてでした。
尾久小学校では、毎年のように「租税教室」を行っています
そして、今年その団体から表彰を受けました。
「租税教室」を行っている学校全てが表彰を受けるのではなく、数校しか表彰されないということでした。
「租税教室」では、「税」のことについて学習します。「税」はいろいろなことにかかっています。
そして、「生活を支える」こと例えば、学校の修理などに使われています。
普段意識できないことですが、「税」が大切ということを意識してほしいと思います。
 

2

2222

333

555