学校日記

ページ番号1005118 

印刷大きな文字で印刷

6年生を送る会

おくるかい

3月4日(月曜日)に、6年生を送る会が行われました。 各学年から6年生への感謝の気持ちを表す出し物や歌のプレゼント、6年生から下級生へのお礼の言葉や合奏などがあり、 最後には、「6年生おめでとう」のくす玉がきれいに割れて、会を締めくくりました。

2年生セラピー犬出前授業

セラピー犬

2月27日(火曜日)に、セラピー犬の出前授業がありました。2年生が、大小4頭のセラピー犬とふれあいました。

4,6年生落語教室

落語

2月19日(月曜日)に4,6年生を対象とした、落語教室が行われました。落語家の桂やまとさんに落語を披露していただきました。

1、2年生学芸会

おむすびころりん

パオパオの木


2月16日(金曜日)17日(土曜日)に1,2年生の学芸会が行われました。1年生は「おむすびころりん」2年生は「パオパオの木」を各クラスで発表しました。

4年生出前授業の様子

4年生出前授業

2月7日(水曜日)4年生・総合的な学習の時間「共に生きる」の学習です。聴覚障がいの方に4年生が様々な質問をし、答えていただきました。

劇団演技指導

演技指導

1月30日(火曜日)、2学期の演劇鑑賞教室で公演していただいた劇団風の子の方から、1,2年生に、演技指導をしていただきました。 2月16日・17日の学芸会に向けて、楽しく、充実した練習ができました。

3年生体育の様子

3年体育授業

1月24日(水曜日)3年生体育の授業の様子です。マット運動の授業を行っていました。技のポイントを確認しながら、グループで助言しあって活動する姿が見られました。

3,4年生和太鼓教室

和太鼓教室

1月17日(水曜日)に和太鼓教室を行いました。3,4年生が、地域の方に和太鼓の演奏の仕方を教えていただきました。

3学期始業式

始業式

1月9日(火曜日)に3学期始業式が行われました。児童代表として、2年生が3学期の目標を発表してくれました。

音楽朝会

12月音楽朝会

12月21日(木曜日)の音楽朝会では、4年生が合唱「ゆうき」を発表しました。とても美しい歌声でした。その後、全校で元気にジングルベルを歌いました。

5,6年生学芸会

5年生

6年生


12月1日(金曜日)2日(土曜日)に5,6年生の学芸会が行われました。5年生は「ユタと不思議な仲間たち」6年生は「エルコスの祈り」を各クラスで発表しました。

4年生社会科見学

4年社会科見学(1)

4年社会科見学(2)

4年社会科見学(3)


11月30日(木曜日)に4年生が社会科見学で大田清掃工場、がすてなあに、中央防波堤埋め立て処分場へ行きました。

4年生理科の授業の様子

4年生りか

11月21日(火曜日)4年生理科の授業の様子です。図書館を活用した授業で、骨と筋肉がどのようなしくみになっているかについて、デジタル書籍や実際の本を活用して調べることができました。

3,4年生学芸会

3年

4年


11月17日(金曜日)18日(土曜日)に3,4年生の学芸会が行われました。3年生は「どろぼう学校」4年生は「まほうをすてたマジョリン」を各クラスで発表しました。

6年生算数の様子

2023118

11月8日(水曜日)6年生算数の授業の様子です。「か・き・し・り」の4文字から2文字選び、意味の通る言葉はいくつできるか考えました。落ちや重なりがないように調べる方法を考え、図や表等を用いて調べることができました。

劇団出前授業

演技指導

11月2日(木曜日)、演劇鑑賞教室で公演していただいた劇団風の子の方から4年生に、演技指導をしていただきました。

就学時健診

就学時健診

10月27日(金曜日)に就学時健診が行われました。来年度、入学予定の新1年生を5年生が手をつないで案内してくれました。

運動会

1nen

2nen

3nen

4nen

5nen

6nen


10月21日(土曜日)に爽やかな晴天のもと、運動会を実施しました。短距離走や表現、リレー、応援合戦など、一生懸命練習してきた成果を披露することができました。 

運動会に向けて

リレー練習

10月13日(金曜日)朝、高学年リレー練習の様子です。来週21日(土曜日)の運動会に向けて各学年一生懸命練習を行っています。本日は会場になる諏訪台中学校第二校庭で各学年練習を行います。

6年生薬物乱用防止教室

やくらんぼうし

10月4日(水曜日)に6年生対象の薬物乱用防止教室が行われました。 映像やお話を通して、薬物が引き起こす危険性や怖さを学ぶことができました。

1年生体育の様子

1ねん体育

9月27日(水曜日)1年生体育の授業の様子です。校庭でリレー遊びを行っていました。「はやくはしれるコースをつくって きょうそうしよう」のめあてのもと、仲良く協力し合い、励ましの声をかけあいながら活動する姿が見られました。

6年生体育の様子

6年生体育

9月20日(水曜日)6年生体育の授業の様子です。体育館で跳び箱運動を行っていました。美しく跳ぶことを目標に、それぞれの課題にそって練習場所を選び、友達とアドバイスをしあいながら練習していました。

児童集会

リアルゲーム集会

9月14日(木曜日)は、リアルゲーム集会が行われました。舞台上に並んだ集会委員のうち、二重跳びを一番長く跳べるのは誰か、ストップウォッチで10秒ぴったりを当てるのは誰か、ジャンケンに勝つのは誰か、などを予想しました。集会委員の様々なチャレンジに、「おおー!」「当たったー!」など歓声が上がり、とても盛り上がりました。

水道キャラバン

水道キャラバン
※他への転用はご遠慮ください。

9月5日(火曜日)に、4年生を対象に水道キャラバンが行われました。 水道キャラバンは、東京都水道局の取組を通じて、 水道水に対する理解や関心を高めるための出前授業です。 水源林から家の蛇口まで水が届く様子や、水をきれいにする仕組みについて、映像や実験などで楽しく学習しました。

2学期始業式

2学期始業式

9月1日(金曜日)に始業式が行われました。4年生の代表児童3人が1学期にできるようになったことや、2学期できるようになりたいことを発表してくれました。

6年生着衣泳

着衣泳

7月18日(火曜日)に6年生が着衣泳を行いました。児童たちは服を着たまま水の中に入ると動きづらいことや、もしもの時には水の中で浮く姿勢をするためにペットボトルなどが活用できることを学びました。

音楽朝会

718

7月18日(火曜日)の音楽朝会では、「つばさをください」と「ふるさと」を歌いました。各学年ごとに音を重ねることを意識して歌うことができました。

2年生とうもろこし皮むき

とうもろこし

7月11日(火曜日)に給食で出される「東京都産蒸しとうもろこし」のお手伝いのために、2年生がとうもろこしの皮むきをしてくれました。大きなとうもろこしを一つ一つ丁寧に皮むきをしてくれました。

5年生体育の様子

5年授業研究

7月5日(水曜日)5年生体育の様子です。体育館で表現運動を行っていました。各班で表現するテーマに沿って、どのような動きをするのか、自分たちの動きを映像で確認しながら相談し合う姿が見られました。

3,4年生セーフティ教室

せーふてぃ教室

7月4日(火曜日)にセーフティ教室が行われました。3,4年生は荒川警察署の方々に万引き防止について、映像やお話で教えていただきました。

ひぐらし祭

ひぐらしさい1

ひぐらしさい2

6月29日(木曜日)にひぐらし祭が行われました。1年生から6年生までが一つの班となり、お客さんを楽しませるために、様々なお店を出しました。お店屋さんとして一生懸命自分の役割を果たしたり、お客さんとして高学年が低学年に優しく声をかけながらペアで行動したり、児童たちがのびのびと楽しんでいる姿が印象的でした。

児童集会

おみせしょうかい

6月22日(木曜日)の児童集会では、6月29日(木曜日)に行われる、ひぐらし祭で各班が出すお店についての楽しい点やおすすめについて紹介をしてくれました。

読書バイキング

読書バイキング

6月の読書月間の活動の一環として、読書バイキングが行われました。それぞれの教員が普段と違ったクラスで、読み聞かせやブックトークを行いました。教員自身が子供たちと同年代の頃に好きだった本、影響を受けた本を子供たちに伝えていくことで、子供たちの心をつかみ、興味関心をもって聞く姿や図書館に借りに行く姿が見られました。

音楽朝会

615

6月15日(木曜日)の音楽朝会では、全校で「ビリーブ」と「マイバラード」を歌いました。児童たちのすてきな歌声が体育館に響き渡りました。

教育実習開始

教育実習開始

6月12日(月曜日)の全校朝会では、校長先生から教育実習生が紹介されました。7月7日(金曜日)まで、4年1組を中心に教育実習を行います。

2年生体育の様子

2年授業研究

6月9日(金曜日)2年生体育の様子です。体育館で的あてゲームを行っていました。クラスの皆でよい動きやいい声かけを確認しながら、楽しんでゲームを行っていました。

6月8日児童集会

これはなんでしょう

6月8日(木曜日)の児童集会では、「これはなんでしょうクイズ」が行われました。児童たちは、カーテンの間をサッと通り過ぎる「もの」が何なのか、目を凝らして見つめ、楽しそうにクイズに答えていました。

50メートル走計測

50メートル走

 先週から体力テストを実施しています。種目は、50m走、ソフトボール投げ、反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こし、長座体前屈、握力、20mシャトルランの8種目です。6月2日(金曜日)に予定されていた50メール走の計測が雨で延期になり、6月6日(火曜日)に行われました。

4年生体育の様子

キャッチバレー

5月30日(火曜日)5時間目の4年生の体育の様子です。体育館でキャッチバレーを行っていました。チームの皆で作戦を考えたり、お互いのよいプレーへ声をかけあったりしている姿が印象的でした。

体力テスト

体力テスト

ひぐらし小学校では5月30日(火曜日)~6月2日(金曜日)で体力テストを行っています。本日5月30日(火曜日)は3年生が体育館で、立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こしの3種目を行いました。

2年生まちたんけん

2年生まちたんけん

5月25日(木曜日)に2年生がまち探検をしました。学校の周辺を歩き、家や緑が多い公園、お店など、いろいろなものを発見することができました。

あいさつ相撲

あいさつ相撲

ひぐらし小学校ではあいさつを活発にする取り組みとして、あいさつ相撲を行っています。あいさつ相撲とは、他の人より早く、笑顔で元気よくあいさつをできたら一勝となります。そして、勝ち星を重ねていき横綱を目指す取り組みです。児童たちは星を重ねるため今日も元気よくあいさつをしています。

3年生まち探検

まちたんけん

5月16日(火曜日)快晴の中、3年生は社会科の学習でまち探検に出かけました。ひぐらし小学校周辺の町の様子を調べました。

体育朝会

体育朝会1

5月11日(木曜日)に体育朝会が行われました。前回学んだ「前へならえ」や「まわれ右」などの確認を行いました。その後、全校で「みなさん、みなさんゲーム」を行いました。体を動かす楽しさを実感できる体育朝会でした。

はたらく消防の写生会

消防1

消防2

5月9日(火曜日)に「はたらく消防の写生会」がありました。初めに荒川消防署の方々から、消防に関わる車の説明をしていただきました。その後、1,2年生たちは、迫力ある車を間近でよく観察しながら、絵に描くことができました。

離任式

離任式写真

4月28日(金曜日)に離任式が行われました。子どもたちはお世話になった先生方に感謝を伝えることができました。
とても温かい雰囲気のとても良い会でした。

委員長紹介集会

委員長紹介集会

4月20日(木曜日)の児童集会は委員長紹介集会でした。各委員長さんたちが、それぞれの委員会ではどのような活動を行っているのか、紹介してくれました。

全校朝会

全校朝会

4月17日(月曜日)の全校朝会の様子です。1学期の全校朝会では、毎週一人ずつ、新しく着任した先生方や主事さん方が自己紹介し、好きなものや子供の頃の話をしています。児童達は新しい先生の意外な一面を知り、興味津々にお話を聞いています。

一年生を迎える会

一年生を迎える会

4月15日(土曜日)に一年生を迎える会が行われました。今年度は体育館に1年生から6年生、参観する1年生の保護者が一堂に会しました。

2~6年生は歌や早口言葉、おどり、などで1年生を歓迎しました。1年生はお礼に歌を披露してくれました。

体育朝会(集団行動)

体育朝会1

体育朝会2

4月13日(木曜日)に体育朝会がありました。本日の体育朝会は集団行動について行いました。

先生たちがお手本を見せてくれ、児童たちはお手本にならい集団行動を学ぶことができました。

あいさつの取り組み

あいさつ登番

あいさつボランティア

ひぐらし小学校では、元気なあいさつを広める取り組みで、あいさつ当番、あいさつボランティアがあります。たくさんの当番、ボランティアの児童の元気な声で、ひぐらしのあいさつの花が毎日咲いています。

通常授業初日

1年

2年

3年

4年

5年

6年


通常授業初日をむかえました。各クラス自己紹介やクラスの目標などクラス作りをおこなったり、新しい教科書を配って学習の用意をしたりしています。そんな中、6年生は先日行われた入学式で使われた会場のいすなどの片づけを行ってくれました。

入学式

入学式

令和5年度入学式が4月6日(木曜日)に行われました。

1年生の姿はとても立派で、しっかりお話を聞くことができました。

明日から、勉強に遊びに様々なことにチャレンジしていきます。

令和5年度 始業式

始業式

新しい1年の始まりです。

4月6日(木曜日)に令和5年度の始業式が行われました。

校庭での式を予定していましたが、小雨のため各教室で放送による式を行いました。

児童たちは新しい教室、新しい担任の先生に期待いっぱい、少しドキドキした気持ちで式に臨んでいました。