「よく考えやりぬく子」をめざして
自分の力を使って、確かに学んでいく授業を進めています。
体験して気づくことをもとに、知識を学び、経験と知識との結びつきを図ります。
知っているだけでなく、それを使えることを目指して練習します。
1.問題の答えを見つけ出す面白さが味わえる授業を工夫しています。
やりかたを教わって、それをまねする授業ではなく、自分で考えて答えを見つけ出す授業づくりをしています。
道具を使ったり、図にかいてみたり、ときには近くの友達と相談したりして、答えを出していきます。
2.覚えたことは、繰り返し練習することで、使いこなせるようにしていきます。
3.知識は体験と結びつくことで、生きた力となります。授業でも、内容が理解できるように、実験や見学、調査など、体験を通して学ぶことを重視しています。