学校の様子 令和6年度

ページ番号1017032  更新日 令和7年1月8日

印刷大きな文字で印刷

11月29日 「卒業生 山﨑康晃選手 来校」

11月29日に本校卒業生であり、2024年度横浜 DeNAベイスターズでご活躍の山﨑康晃選手が来校してくださりました。

日本一の凱旋となり、子供たちとおにごっこや子供からの質問に優しく分かりやすく、答えてくださりました。

山﨑選手ありがとうございます!また、来てください!

11月29日 「1・2年生 あらかわ遊園」

天候にも恵まれ、あらかわ遊園へ校外学習に行きました。動物と触れ合ったり、友達と楽しく遊び、満足していました。楽しい思い出ができましたね!

11月16日 「心に響いた 音楽会」

新型コロナウイルスの影響もあり、全学年初めての音楽会となりました。

練習から本番。本番の中でも児童鑑賞日から保護者鑑賞日まで、レベルアップしている各学年の演目をみて感動しました。

3年後が楽しみですね!

11月5日 「3年生 社会科見学」

社会科見学に行ってきました。荒川区役所や三河島水再生センターなど、みんなが住む町の中にある施設を見学出来ました。

学習新聞でまとめていくそうなので、楽しみですね!

10月29日 「5年生 合唱鑑賞教室」

区内のサンパール荒川に出かけました。合唱は武蔵野音楽大学室内合唱団のみなさんでした。素晴らしい歌声に聞き入る様子が見られました。

今年は、音楽会!今日感じたことが音楽会で活かせるといいですね!

10月25日 「6年生 わくわく商人塾」

商人塾が行われました!大盛況!お手伝いしている姿はすごくかっこよかったです!

良い経験ができてよかったですね!今年も貴重な経験をさせていただきありがとうございました!

9月30日 「1・2年生 舎人公園 生活科見学」

天気は曇りで小雨がぱらつきましたが、みんなで、どんぐりを拾ったり、遊んだりできました!

7月22日~24日「4年 下田臨海学園」

1

下田臨海学園に行ってきました。

初めての宿泊学習の4年生。楽しく過ごすことができました。

1

1

1

1

5月13日~15日「5年 清里移動教室」

1

清里移動教室に行ってきました。

色々な体験ができて、実りある学習ができました。

 

1

1

1

消防写生会

1

校庭に消防車が来て、写生をしました。

かっこよくかけたかな?

5月2日 「全校遠足 ~上野動物園~」

UENO ZOO

電車に乗り、全校遠足に行きました。教員をチェックポイントとして、スタンプラリーをしました。

天気にも恵まれ、楽しい遠足になりました。

可愛い動物、かっこいい動物たくさん見れました!

S

5月1日 「第二回委員会」

1

第二回の委員会が行われました。写真は、児童計画委員の3~6年生です。

運動会のスローガンとマスコットキャラクターの選定をしました。

それぞれの個性があふれた作品を計画委員の児童が責任をもって選びました。

発表が楽しみですね!

4月26日 「離任式」

1

六日小を支えてくださった先生方と久しぶりにお会いしました。

最大の感謝を伝えられました。

それぞれの場所でのご活躍を職員一同願っております。

ありがとうございました。

2

4月 「2階の廊下を彩る胡蝶蘭」

1

2階の廊下にたくさんの胡蝶蘭が!

通るたびに素敵な気持ちになります。とてもきれいです。

4月8日 「入学式」

1
入学式が行われました。ご入学おめでとうございます。
1年生のみなさん、六日小でたくさんの思い出を作りましょうね!