学校の様子 令和4年度

ページ番号1009723  更新日 令和5年4月10日

印刷大きな文字で印刷

3月22日 卒業式

卒業式

卒業証書が授与されました。

卒業する6年生と、在校生代表である5年生の歌が、響き合いました。

3月8日 大なわ集会

運動委員会による進行で、大なわ集会が行われました。

各学年が回数を競って「8の字とび」をしました。

練習の成果が試されました。

大なわ1

大なわ2

大なわ3

2月20日 「一人一鉢」開花

六日小では、全校で「一人一鉢」の花を育てています。12月に植えた球根が育ち、花が咲きました。

花の種類は学年によってさまざまです。

休み時間に水やりをする児童、朝いつも他の学年の分も水やりをしている児童もいます。主事さん方も水やりをしてくださり感謝です。

一人一鉢1

一人一鉢2

2月17日 6年生を送る会

もうすぐ卒業する6年生をお祝いして、送る会が行われました。

各学年の発表やプレゼント、飾り付け、6年生から5年生への引継ぎなど、

みんなが心を込めた会となりました。

送る会1

送る会2

送る会3

1月の避難訓練と煙体験

1月の避難訓練では、校庭への避難の後、煙の中を歩く体験をしました(アレルギー等の児童を除く)。

煙の中では数メートル先もはっきりとは見えないことが分かります。

(訓練の煙は甘い香りですし、心配な人は大人と一緒に入ることもできたので、ご安心ください)

煙体験1

煙体験2

12月 雅楽鑑賞教室

12月 雅楽鑑賞教室

伝統文化である雅楽(ががく)を、全校で時間を分けて、鑑賞しました。

各学年の代表児童が実際に楽器に触れ、演奏体験もさせていただきました。

6年生が雅楽について調べたものも発表し、理解が深まりました(後ろのパネルです)。

11月 展覧会(体育館)

11月 展覧会(体育館)

こちらはメイン会場となった体育館です。子どもたちの思いの溢れる作品でいっぱいになりました。

ご来場、ご鑑賞、メッセージなど、ありがとうございました。

11月 展覧会(校庭の巨大大仏画)

11月 展覧会(校庭の巨大大仏画)

6年生が自分たちで希望して校庭に巨大な大仏(社会科でも学習した)の絵を描きました。

校庭で描く児童と、校舎の階段から見下ろす児童に分かれて、タブレットPCで通信しながら、仕上げていきました。

展覧会準備

展覧会準備

準備中の様子です。大きな共同作品の制作のために、床にシートが敷かれています。
この後、本番では会場いっぱいに作品が広がります。どうぞお楽しみください。

展覧会本番

11月の避難訓練 起震車体験

11月の避難訓練 起震車体験

地震を想定した避難訓練をしました。代表として6年生が起震車に乗り、実際の揺れを体験しました。

各学年、防災ノートを活用し、地震等災害時の安全な行動についても考え、学習しました。

 

10月25日 江戸里神楽鑑賞教室

10月25日 江戸里神楽鑑賞教室

日暮里式の江戸里神楽を鑑賞しました。

伝統の中にもユーモアが溢れる内容で、子どもたちも大いに笑い、楽しんでいました。

10月8日 PTA どじょうつかみ

10月8日 PTA どじょうつかみ

六日小伝統のどじょうつかみです。今年度は感染症対策のため、大きな水泳用プールではなく、

学年(や未就学児)ごとにビニールプールやタライを置いて、開催してくださいました。

子どもたちはどじょうをどんどんつかんでいきました。

PTA・おやじの会の方々、ありがとうございました。

7月2日 道徳地区公開講座

道徳授業地区公開講座

道徳授業地区公開講座。

各学年の道徳授業、体育館で「子供を育む道徳教育」のテーマで校長の講演を行いました。

子育てのヒントの助けになればと思います。

6月28日 バレエ鑑賞教室

6月28日 バレエ鑑賞教室

谷桃子バレエ団が来校し、全校児童が本格バレエを間近で鑑賞しました。

演技はもちろんですが、音響卓や暗幕なども搬入され、体育館がバレエ劇場のようでした。

5月29日 運動会保護者観覧日

運動会

晴天に恵まれました。

今年度は全学年、徒競走、団体競技、表現を行いました。

応援、御参観、ありがとうございました。

5月2日 全校遠足

全校遠足

全校遠足。尾久の原公園です。

往復の移動、公園での活動、昼食と、6年生を中心としたたてわり班で行動しました。

 

4月22日 1年生を迎える会

4月22日 1年生を迎える会

左が入学したばかりの1年生です。

各学年が歌やプレゼント、ゲームなどで温かく迎えました。

4月6日 入学式

入学式

入学式。今年度も元気な1年生が入学しました。

2年生による歓迎メッセージ映像も披露されました。