令和7年度【二峡の子】2学期

ページ番号1019537  更新日 令和7年10月21日

印刷大きな文字で印刷

連合運動会 R7/10/8

連合1

地域の6年生が一堂に会して行われた「連合運動会」。

当日は、全校応援集会を開き、5年生の応援団を中心に下級生が6年生に熱いエールを送りました。

 

連合2
本番では、男女や学校の枠をこえて互いに励まし合い、声をかけ合う姿があちこちで見られました。
連合3
どの子も全力で競技に臨み、会場は大きな歓声に包まれていました。

連合4

10月は読書月間です R7/10

dokusyo1

過ごしやすい気候になり、読書の秋を感じる季節になりました。
10月は本に親しむ「読書月間」です。図書委員会がクイズラリーを企画したり、絵本に出てくるメニューが給食に出たりと、子どもたちが本をもっと好きになるいろいろな取組を進めています。

dokusyo 3

dokusyo

異学年交流 たてわり班遊び R7/9/9

たてわり1

本校では、異学年で構成した「たてわり班」で、様々な活動を行っています。今学期最初の活動は、たてわり班遊びでした。

たてわり班遊びは、上級生がリーダーとなり、メンバーや場所などを考慮しながら遊びの内容を考えています。

下級生も、安心して活動に参加し、にこにこと楽しむ姿が印象的でした。

たてわり2

2学期スタート!

始業式1
長い夏休みが終わり、元気な子供たちが学校に戻ってきました。体育館で行った始業式は、集合も早く、よいスタートを切ることができました。
児童代表の言葉を述べた二年生は、緊張しながらも堂々と話し、立派でした。
転入生も加わり、二峡小2学期のスタートです!!

始業式2