教育目標・校訓・児童数・沿革

ページ番号1004393  更新日 令和6年4月17日

印刷大きな文字で印刷

教育目標

チャレンジする子

もっと高く 向上心をもち、高い目標に向かおう(高い志)

もっと広く 好奇心をもち、広く人とかかわろう(広いかかわり)

もっと深く 探究心をもち、深く考えよう(深い考え)

校訓

正直 親切 自分に正直であれ、人に親切であれ (本校卒業生高村光太郎氏の言葉)

児童数

令和6年4月8日現在
男子
女子
1年
1組
14
11
25
2年
1組
15
14
29
3年
1組
16
17
33
4年
1組
12
14
26
5年
1組
2組
11
10
7
8
18
18
6年
1組
11
19
25

合計

89
90
179

沿革

写真:沿革1
荒川区立第一日暮里小学校

歴史

  年月日 出来事
明治 18年(1885)6月29日 日暮小学校日暮里6番地に開校校章制定
  34年(1901)2月5日 谷中本1005番地に分教場設置
  34年(1901)5月5日 日暮尋常高等小学校と改称
  43年(1910)4月1日 第二日暮里小学校分立開校
大正 2年(1913)7月10日 第一日暮里尋常高等小学校と改称
  12年(1914)3月31日 第一日暮里尋常小学校と改称
昭和 2年(1927)3月31日 分教場独立(第五日暮里尋常小学校)
  7年(1932)10月1日 東京市第一日暮里尋常小学校と改称
  11年(1936)11月27日 現在地に移転
  16年(1941)4月1日 東京市第一日暮里国民小学校と改称
  18年(1943)7月1日 東京都第一日暮里国民学校と改称
  20年(1945)3月9日 戦災により校舎焼失
  20年(1945)4月1日 日暮里9-6にて座学授業開始
  22年(1947)4月1日 東京都荒川区立第一日暮里小学校と改称
  22年(1947)5月1日 現在地に移転
  24年(1949)8月31日 木造校舎建築施工
  30年(1955)10月15日 創立七十周年記念式典挙行
校歌制定
  41年(1966)3月24日 鉄筋コンクリート校舎施工
  41年(1966)10月28日 創立八十周年記念式典挙行
  50年(1975)11月30日 創立九十周年記念式典挙行
  52年(1977)11月22日 荒川区研究奨励校研究発表(特活)
  57年(1982)11月16日 荒川区研究奨励校研究発表(体育)
  60年(1985)11月9日 創立百周年記念式典挙行
ふくろうの像製作完成
  62年(1987)11月18日 荒川区研究奨励校研究発表
(特色ある学校づくり)
平成 7年(1995)11月4日 創立百十周年記念式典挙行
  8年(1996)11月7日 荒川区研究奨励校研究発表(国語)
  11年(1999)4月1日 校帽制定
  11年(1999)12月6日 荒川区研究奨励校研究発表(体育)
  17年(2005)10月29日 創立百二十周年記念式典挙行
  18年(2006)4月 荒川区読書活動推進校指定
  19年(2007)12月13日 荒川区読書活動推進研究校発表会
  21年(2009)2月5日 東京都教育委員会学校表彰
(読書活動の推進)
  21年(2009)2月20日 文部科学省読書活動推進地域事業研究発表会
  21年(2009)4月 文部科学省「学校図書館の活性化推進総合事業」協力校
  22年(2010)11月26日 全日本小学校学校図書館研究会実践発表会
  23年(2011)4月 東京都言語能力向上推進事業推進校
  24年(2012)4月 日本学校図書館学会研究推進校
  25年(2013)11月 東京都言語能力向上推進事業推進校並びに
日本学校図書館学会研究推進校研究発表会
  26年(2014)4月 文部科学省学校表彰(子どもの読書活動優秀実践校)
  26年(2014)11月 日本学校図書館学会研究推進校研究発表
  27年(2015)4月 文部科学省学習指導実践研究協力校(算数科)
  27年(2015)4月14日 ケネディ駐日米国大使訪問
  27年(2015)7月 トイレ全面改修工事
  27年(2015)11月21日 創立130周年記念式典挙行
  28年(2016)4月 荒川区教育研究指定校(算数科)
  28年(2016)6月1日 夏帽子制定
  28年(2016)7月21日 トイレ排水管改修工事
  29年(2017)11月2日

荒川区教育研究指定校発表会(算数科)

令和

2年(2020)~4年 文部科学省学習者用デジタル教科書実証事業
  2年(2020)~4年 国立教育政策研究所研究校(算数)
  2年(2020)6月29日

創立135周年記念集会

  3年(2021)~5年 文部科学省近視実態調査実施校
  3年(2021)~5年 情報活用能力の研究

写真:沿革2