令和6年度 9月学校日記
2日 2学期始業式
「本をたくさん読みたい。」「校訓『正直親切』から、素直な気持ちをもち続けたい。」など、
2学期の目標を立派に発表していました。
5日 夏休み作品展
この中から、「図書館を使った調べる学習コンクール」や「理科作品展」に出します。
13日まで展示しています。
6日 法教育授業 6年
法律への関心を日頃から高めていってほしいですね。
7日 ふれあいコンサート
「感動しました。耳が幸せでした。」オーケストラの皆さんへ感謝の気持ちを伝えました。
ディズニーメドレーから始まり、楽器紹介、「君をのせて」「坂を登れば(創立110周年記念一日小讃歌」の大合唱など
子供たちにとって貴重な時間になりました。次回は6年後です。
素敵なコンサートをありがとうございました。
9日 校庭改修が始まりました。
1日目終了。表面をはがす作業の素早さにびっくりです。
10日 校庭改修2日目
11日 校庭改修
11日 4年あらかわ環境星空教室
「環境」「天体」の学習でした。半日の校外学習でしたが充実した時間が過ごせました(^0^)/
12日 4年お箏教室
子供たちはお箏の音と、弾き方に興味津々です。
どんどん上達していきました。