令和6年度 5月学校日記 ページ番号1017197 更新日 令和6年5月28日 印刷大きな文字で印刷 さわやかな季節になりました。季節を感じるこいのぼりです。運動会練習が始まりました 各クラスから集めたフレーズから、代表委員会で話し合い決めました。練習も始まり、子供たちの気持ちも高まります。 1,2年生の練習です。青空の下、校庭デビューです。 3,4年生のフープ演技。入念に動きを合わせます。 伝統のソーラン節、5,6年生で見せ合いながら仕上げます。 各学年、気持ちを一つに練習中です。運動会が楽しみです \^0^/9日 1,2年消防写生会15日 全校遠足~舎人公園~ 延期していた全校遠足実施です。 駅に向かって出発です。 舎人ライナーに乗ります。 さあ、出発です。 たくさん遊べました。学校に帰りまーす。 みんな元気に帰ってきました。\^0^/17日 運動会全体練習(1) 入場練習です。20日 教育実習生あいさつ 今日から4週間、教育実習生が来ます。子供たちも大きな声で「よろしくお願いします!」25日 運動会 いよいよ運動会です!! 開会式、入場です。 校長先生のお話です。 開会の言葉(1年生) スローガン発表(代表委員長) 1 準備運動 4年短距離走 3年生 短距離走 6年 決戦☆スピリット 2年生 短距離走 1年生 短距離走 3,4年 輪と和をつないで!! 5年生 短距離走 1,2年生 大江戸東京音頭 I CHI NI CHI 6年生 短距離走 1,2年生 おどって たまいれ! 5,6年生 一日小ソーラン 整理運動 閉会式