令和5年度 1月学校日記 ページ番号1016431 更新日 令和6年1月15日 印刷大きな文字で印刷 9日 3学期が始まりました 3学期が始まりました。5、6年生の教室がリニューアルされました。 ぞうきんでから拭きをするともっと磨かれていきます。 廊下のワックスがけも終了です。教室、廊下のワックスは主事さんに塗っていただきました。学校内外の主事さんたちの働きに感謝です。12日 書き初め会 1年生 書き終わってほっと一息 2年生 集中して書いています。 3年生 書く姿勢が素晴らしい|| 4年生 字のバランスが難しいです。 5年生 お手本をよく見て書いてます。 6年生 小学校最後の書き初めです。 どの学年も真剣に取り組んでいました。 これらの作品は、13日(土曜日)~19日(金曜日)まで校内に展示してあります。大谷選手のグローブが届きました。 たくさんの子供たちに野球をしてほしいというメッセージと3つのグローブが届きました。 全クラスに回し、子供たちにも紹介しました。 12日に各クラスに回しました。グローブの感触を確かめています。 興味津々で触っていました。 中休み、昼休みに自由に使えるように貸し出しています。譲り合って使っています。\(^0^)~O❕13日~19日 書き初め展 書き初め展がはじまりました 。1,2年生は硬筆で書き初めを行いました。 3年生は「お正月」大きく書けています。 4年生は「美しい山」 5年生「希望の朝」 6年生「夢の実現」土曜授業公開でたくさんの保護者の方たちにも参観して頂きました。今年1年の事始め、いい1年になるといいですね(^^♪。