令和4年3月 学校日記
令和3年度東京都体力向上推進優秀校
令和3年度 東京都教育委員会から
体力向上推進優秀校として表彰されました。
表彰理由は体育の専門家の指導を受け
本校児童の体力の向上が図れたためです。
表彰状は玄関に掲示してあります。
桜が満開に
校庭の桜は満開です。
令和4年3月24日 137回卒業式
令和3年度卒業式を行いました。
卒業生32名、全員が
卒業証書を手にしました。
卒業おめでとうございます。
令和4年3月23日 二分の一成人式
4年生が二分の一成人式を行いました。
できるようになったことなどを
発表しました。
保護者にはZOOMでの配信です。
令和4年3月22日 全校朝会
全校朝会は雨天のため
MEETで行いました。
全国調べる学習コンクールで
佳作になった児童の表彰をしました。
令和4年3月18日 縦割り班お別れ会
縦割り班活動を計画してきた
6年生とのお別れ会をしました。
班のメンバーから感謝の手紙が
6年生に渡されました。
令和4年3月17日 すわのもりから読み聞かせ
ブックボランティアすわのもりの
みなさんから卒業を控えた6年生に
読み聞かせをしていただきました。
令和4年3月15日 ブックデリバリー
今年度最後のブックデリバリーを
行いました。
令和4年3月14日 委員会活動
今年度最後の委員会活動です。
学校のためにそれぞれしっかり
仕事をしました。
令和4年3月14日 全校朝会
全校朝会で東京都書写展の
表彰がありました。
令和4年3月11日 卒業式に向けて5年
卒業式を行う体育館。
紅白幕をはるため、体育道具を
毎年5年生が片付けています。
令和4年3月11日 体育専門家による指導
パオパオスポーツ教室の
伊東雄大先生の指導は
今日で今年度は終了です。
跳び箱運動を指導していただきました。
令和4年3月9日 ブックデリバリー
オンライン中できなかった
ブックデリバリーを実施しました。
ブックボランティアや先生が
各教室に行きました。
令和4年3月8日 う歯防止教室
3年生と5年生を対象に
校医とサンスターによる
う歯防止教室を実施しました。
令和4年3月7日 クラブ活動
今年度最後のクラブ活動です。
来年から参加する3年生が見学をしました。
令和4年3月7日 縦割り班遊び
20分休みは縦割り班遊びです。
6年生と遊べるのも最後です。
令和4年3月7日 全校朝会
5週間ぶりに全員が一堂に会しました。
校庭の梅の花も咲きました。
全校朝会では
荒川環境区民大賞(大賞)柳田邦夫大賞(佳作)
の表彰をしました。
令和4年3月5日 オンライン授業最終日
来週から登校が基本になり
オンライン授業は今日で最後です。
これまでのご協力に感謝いたします。
5年生の家庭科では「お茶の淹れ方」の
調理実習を行いました。
全員家庭からの参加です。
好きなお菓子を食べながら
オンラインお茶会となりました。
令和4年3月2日 5・6年登校日
オンライン中家庭で作った作品を
図工室で仕上げました。
令和4年3月1日 1・2年登校日
今日は1・2年の登校日です。
1人ずつ
鍵盤ハーモニカのテストもしました。