令和4年度1月 学校日記 ページ番号1012580 更新日 令和5年1月30日 印刷大きな文字で印刷 30日 表彰 荒川人権標語の感謝状の表彰をしました。26日 児童集会 集会委員による児童集会をしました。〇×ゲームです。学校のことや先生に関する問題が出題されました。23日 表彰 荒川区小論文コンテスト、あらかわお弁当レシピコンテスト入賞者の表彰を行いました。20日 避難訓練 地震を想定した避難訓練を実施しました。全校で西日暮里公園に避難しました。冬の避難訓練なので上着を着せての避難です。上着着用もすばやくできました。17日 縦割り班活動 今日の中休みは、縦割り班で遊びました。14日 セーフティ教室ー5年、保護者 NTTドコモと荒川警察署にスマートフォンの安全教室を実施していただきました。2時間目は5年生児童対象、3時間目は保護者対象です。14日 書き初め展 土曜授業公開日に合わせて書き初め展を開いています。12日 連合図工展ー4年 4年生は町屋文化センターで行われている荒川区連合図工展覧会に行きました。12日 席書会 席書会をしました。書写の先生にご指導いただきました。11日 掃除の時間再開 3学期から簡単清掃から掃除の時間を再開しました。自分の学級や特別教室など机を下げ、床拭きをしてきれいにします。低学年にはしばらく高学年がお手伝いします。11日 ユニセフ募金 代表委員会の呼びかけで今日と明日、ユニセフ募金をしています。10日 3学期始業式 令和4年度3学期始業式を実施しました。児童代表は3学期のめあてについて話しました。