年間行事

ページ番号1005657  更新日 令和7年3月27日

印刷大きな文字で印刷

Q、行事にはどんなものがあるの?

A、 入学式、卒業式はもちろん、遠足えんそく(excursion)、運動会うんどうかい(sports day)、バレーボール大会(volleyball competition)、移動教室いどうきょうしつ(school trip)、修学旅行しゅうがくりょこう(school trip for Kyoto)、文化祭ぶんかさい(school festival)など

1学期

写真:1学期1
入級式(4月)
入学式校歌斉唱
初めて校歌を歌います。

新入生歓迎会1枚目
新入生歓迎会
新入生歓迎会2枚目
パターリレーとジェスチャーゲームをしました。

バレー大会優勝写真
今年もバレーボール大会に参加しました!
移動教室ほうとう作り
移動教室で清里に行きました。
ほうとう作り体験をしました。
移動教室写真
夜は宿舎の体育館でレクをしました。

清里移動教室ハーバリウム
2日目はハーバリウム作り体験をしました。
清里移動教室昇仙峡
最後に昇仙峡を散策しました。

書道体験
書道が初めての生徒も多いです。
慣れない中で一生懸命取り組みました。

2学期

連合体育大会 司会ラジオ体操
東京都の夜間学級7校合同の連合体育大会です
連合体育大会 綱引き
良い天気の中全力で競技に取り組みました。
連合体育大会 台風の目
様々な国の生徒が同じ種目で競う素敵な時間になりました。
連合体育大会 東京音頭
最後は東京音頭を踊りました。

修学旅行 渡月橋

修学旅行 お昼

修学旅行 嵐山
修学旅行は京都に行きます。
修学旅行 三十三間堂
たくさんの名所をまわりました。

文化祭 展示
文化祭は授業で作った作品の展示も行っています。
文化祭 箏
「箏演奏と歌」
文化祭 中学生の主張
「中学生の主張」
文化祭 劇
「劇」
文化祭 音楽のつどい
「音楽のつどい」
文化祭 ダンス
「DANCE DANCE DANCE」
文化祭 和太鼓演奏
「和太鼓演奏」

交流会写真1
東京都内の夜間学級7校合同交流会が行われました。
交流会写真2
スポーツやゲームを通して友情を深めました。

遠足 校外学習
令和6年度の遠足は東京の班別行動を行いました。
出発地の上野に集合した様子です。

連合作品展写真1

作品展写真2
東京都内の夜間学級8校合同の作品展が開催されました。
九中からは、美術・技術・家庭科の授業で作った作品や学校のPRなどを展示しました。

3学期

送る会写真2
卒業生を送る会では在校生、卒業生のスピーチをそれぞれ行います。
送る会写真1
手紙を渡して歌を歌いました。
卒業式雪の写真
今年の卒業式はなんと雪が降りました。
卒業式
荒川九中は昼と夜間で合同の卒業式を行います。