14日 わかくさ学級1・2年生 国語

ページ番号1015497  更新日 令和5年9月16日

印刷大きな文字で印刷

わかくさ学級1・2年生の国語の学習の様子を紹介します。

5時間目、わかくさ学級1・2年生が国語で「くちばし」という単元の学習に取り組んでいました。とても元気に上手に音読してシールをもらったり、今まで学習したことを思い出して発表したり、今日の学習「ハチドリのくちばし」について読み取りをしたり、とても意欲的に学習していました。動画を観て、ハチドリが蜜を吸っている様子を確認したあとには、実際に自分たちでも、オウムのくちばしとストローのようなとがったハチドリのくちばしをまねて、紙コップに入った水を飲んでいました。実際にやってみると、飲みやすさや飲みにくさがよくわかったようで、くちばしの役割について、ワークシートにもしっかり書けていました。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17