〇幼保小中交流会/小学校体験/引き継ぎ会
↓もうすぐ2年生なる子どもたちが、幼稚園児、保育園児に丁寧に「昔遊び」を説明しました。後輩を思いやる姿に成長を感じました。

↓お手玉は、やって見せて説明します。

↓けん玉がとても得意な園児がいて、悪戦苦闘しながら一緒に高度な技に挑戦しました。

↓園児に自分のランドセルを背負わせて、4月から頑張ってねと声をかけていました。

↓釣り遊びで使う釣り竿作り方を園児に教えました。釣り遊びは園児に大人気でした。お土産に釣りざおをプレゼントしました。

↓幼保小連携グループでは、小学校低学年の生活について、熱心に情報交換しました。

↓小中連携グループでは、小6年生と中1年生の渡りについて意見交換しました。主な進学先である第七中学校と尾久八幡中学校の副校長先生にもご参加いただきました。