12月15日 算数だより

ページ番号1016241  更新日 令和5年12月18日

印刷大きな文字で印刷

12

6年生 データの調べ方

266

6年生は、データの調べ方という単元を学習しています。
データの調べ方では、いろいろな「代表値」の意味や求め方や「柱状グラフ(ヒストグラム)」「ドットプロット」の目的に応じた使い方を学習しました。単元の最後には、これらを使ってレポートを仕上げます。データの特徴や傾向に着目し、代表値を用いて問題の結論について判断したり、その妥当性について考察したりしていろいろな方法で考察をしています。もちろんデータ集めも自分たちで行います。
完成したレポートは、算数ルームの廊下に掲示とホームページの算数だよりで掲載予定です。