220713/5年清里移動教室第3日/帰校式

ページ番号1010633  更新日 令和4年7月14日

印刷大きな文字で印刷

たくさんのことを学び、体験する中で、成長することができました

2022年7月13日(水曜日)

01


▲帰校式/代表児童あいさつ

「無事に清里から帰ってくることができました。私たちが清里移動教室に行く前に目標にしていたことは、普段の生活では学べないことを学び、自分の仕事に責任をもって役割を果たすこと、3日間の清里移動教室で友だちと協力しながら楽しく過ごすことでした。その目標を達成するために、それぞれが自分のめあてをもち、常に意識しながら自分の役割を果たしてきました。

 私たちがこの3日間で学んだことは三つあります。一つは、一人一人が自分の役割を果たせたことです。この3日間に向けて、係の準備をしたり、調べたり、練習したりしました。その準備をしたおかげで、清里でも自分の仕事を意識して行動することができました。

 二つは、清里の自然についての理解が深まったことです。清里の大自然の中で、活動をしたり、自然や動植物について学んだりしました。実際に体験し、より詳しく知ることができました。

 三つは、友だちと協力しあい、仲をさらに深められたことです。この3日間、一緒に学習し、生活していく中で、友だちの知らなかった一面や良さを見つけることができました。そして、みんなと力を合わせて生活したことで、改めて友だちの大切さ、互いに助け合うことの大切さを実感することができました。

 あっという間の3日間でしたが、私たちはたくさんのことを学び、体験する中で、成長することができました。そして、こうして無事に帰ってくることができました。それも、先生方、学園の方々、迎えに来てくださった保護者の方々のおかげです。本当にありがとうございました。

 この3日間で学んだことを忘れずに、これからの学校生活の中で、しっかりと生かしていきます。そして、これからもクラスや学年の仲間と協力して、みんなで仲をさらに深めて、楽しい学校生活を送っていきたいです。」